SSブログ

東大合格者数No1.。目標に近づくためにZ会で実力upを。

特進系のクラスについて。 [中学生の日々]

先日、息子のメイが通う中高一貫校の保護者会に参加しました。その会場で、説明会の前に大きな声で話し込んでいる方たちがいらっしゃいました。特進系クラスの保護者の方たちでした。

体育祭でも、クラス対抗リレーなどでクラス番号がアナウンスされ盛り上がるのは特進系クラスの保護者グループです。その場にいる全ての保護者は特進系のクラス番号を知っているのです。

やはり、自分の子供が特別なクラスの生徒であると、プライドをくすぐられてしまうのでしょう。そういった保護者達を見てしまうと、どうぞご勝手に、みたいな気分になってしまいますね。

メイの学校では、特進系クラスの選抜日程は別です。はじめから特進系クラスの生徒として入学してくるのです。偏差値は普通クラスよりは5くらい高い。この違いは、中堅校と上位校、上位校と難関校の偏差値の差に相当します。偏差値だけ見れば別の学校といっても良いかもしれません。

確かに、特進系クラスの上位者の学力はすばらしく高いようです。校外模試で信じられないような高偏差値を取る生徒もいます。さすがは特進クラス。

特進クラスでも、入学者の偏差値分布を調べてみると、下位の半数は普通クラスの偏差値と重なるのです。それでも、入学後に、特進系クラスのレベルの高い授業を受けられるのですから、一般クラスの生徒が追いつけないほどの学力が身に付けばそれなりの価値はあるでしょう。しかし、メイによると、特進クラスの生徒の下位半数の学力は、一般クラスの上位層は届かないようです。

特進クラスは最難関大学の合格を目指したカリキュラムが組まれています。そのカリキュラムをこなせる生徒の成績は伸びていくでしょうが、ついていけなければ逆効果です。

メイの学校を中学受験する際に、在校生の保護者から、中学時代は一般クラスで基礎をしっかり見につけたほうが良いというアドバイスをもらいました。このあたりの事情をよく知っている保護者は多く、十分に特進に入れる学力がありながら、余裕を持って一般クラスに入学してくる生徒も少なくはないのです。

実際に、トップの数人を除けば、一般クラスの生徒の出来のよさが目立ちます。学校も、一般クラスの上位者には、特進系と同程度の授業を行っています。定期試験も、3年生からいくつかの科目の問題が学年共通になりました。

少なくとも、メイの学校のメイの学年においては、特進系のクラスは必ずしも絶対的な存在ではないようです。

しかし、特進系クラスの偏差値がかなり高くなっていることも確かですし、好調な学校の進学実績に大きく貢献していることも事実なのです。学校から見ると、特別クラスはかなり魅力的でしょう。ですから、これからも力を入れていくでしょう。

特進系のクラスの事情は学校によって大きく異なるでしょうから、受験対象とするのであれば、そのクラスの事情を調べておいたほうが良いと思います。特に、授業についていけなかった場合の対処はしっかり確認しましょう。

メイの学校では、特進系クラスの授業についていけなければ、本人と保護者が申し出れば一般クラスに移ることも可能ですが、少なくともメイの学年でまだ一人も特進から一般クラスへ移動はしていないようです。

別の学校といっていいほどの偏差値の違いはありますが、クラブ活動や学校のイベントは一緒です。親のメンツや子供の立場を考えると、簡単にはクラスを移れないでしょう。ついていけないと、勉強以外の問題も抱えてしまうのが特進クラスです。




nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 3

名前を与えないでください

これは特進コースに対する僻みでしょうか?
by 名前を与えないでください (2013-08-29 12:58) 

あおいとり

家庭教師の仕事をしています。
えてして進学実績に汲々としている学校では、ごく一握りのトップ校の事象だけをみて、「中学高校の標準カリキュラムはとにかく通常より速く終わらせて、残りの年を大学入試対策に充てさえすれば実績が上がる」ものと思い込んで、やたら進度を速くするところも目立ちます。
しかし、それで何が起こるかというと、実際には多くの場合
「はじめの方の範囲の理解が曖昧になっているために、後々授業についていけなくなって、結果的には遡ってやり直すためにかえって余計な時間のロスが発生する」
のです。

あくまで憶測になりますが、いわゆる特進クラスで起こっているのはそうした弊害ではないでしょうか?
by あおいとり (2013-12-29 06:18) 

NO NAME

特進クラスがあるような学校はだいたいろくなもんじゃありません。まともな学校はフラットです。麻布開成武蔵・・・特進クラスなんか作りません。
だから親もろくなもんじゃないんでしょうね。
by NO NAME (2015-02-15 09:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。