SSブログ

東大合格者数No1.。目標に近づくためにZ会で実力upを。

受験終了後、勉強はしなくてよいと思う。 [中学受験とは何か]

一年前、中学受験が終了したメイはぴったっと勉強しなくなりました。勉強する理由がない、ですものね。

でもせっかく勉強してきたのだから、せめて学力が落ちない程度のことはさせておきたい。

僕は書店で参考書を探してみたのですが、あまり良いものがない。数学などは中学一年用の参考書だと簡単すぎます。図形だけだったら、高校入試用の参考書でもそこそこ出来そうでした。それはやりすぎでしょう。

僕の判断で参考書を選んでも、それが中学入学後の勉強の支障にならないとも限りません。それで僕は進学先の中学に電話して何を勉強するべきか相談しましたが、2月の終わりの説明会まで特に勉強はしなくてもよいとの返事でした。ますますやらせることがない。

英語だけ公文の「スタートでつまずかない中学英語」を買ってみました。テキスト自体は良いものでしたが、メイは2、3回勉強に付き合ってそれっきり。メイには僕と英語を勉強しなければならない理由もまったくないのです。無理してやらせて、英語嫌いにでもなられたら大変ですから英語の勉強もやめました。

2月に、メイとメイの友達を近状のスケート場に送り迎えする機会がありました。メイが友達と遊んでいる姿を見るのは久しぶりで、メイも、メイの友達もずいぶんと成長していることに気がつきました。そう、もすぐ卒業なんです。

卒業まであと一ヵ月半程でした。公立中学に進学しないメイは、小学校を卒業すると学校の友達とはお別れです。受験終了のこの時期、中高一貫校に進学する子どもたちには小学校の友達と過ごす時間がもっとも大切かもしれません。

受験終了後、あまり乗り気のない子供に無理に勉強させても効率が悪いだけ。受験が終了したら、勉強は進学先の中学から指示される宿題だけで十分なはずです。

入学までの二ヶ月も気を抜かずに勉強してほしいと考える中学は多量の宿題を課するでしょうし、入学してからお任せくださいと考える中学の宿題は簡単なものになるでしょう。

親が気を回して勉強させても、そのアドバンテージは中学一年の一学期の中間試験まで持つかどうか程度だと思いますよ。


スタートでつまずかない中学英語 (くもんのベイシックドリル)

スタートでつまずかない中学英語 (くもんのベイシックドリル)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: くもん出版
  • 発売日: 2001/02
  • メディア: 単行本






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。