SSブログ

東大合格者数No1.。目標に近づくためにZ会で実力upを。

大学進学実績で母集団の位置を確認。 [中学生の日々]

息子のメイも中学3年になりました。時間が経過するのは本当に早いです。

中高一貫校で勉強して既に2年が経過するのですから、学力面でも成長しているはずです。しかし、その成果を数字で知る事は難しい。

今までも何回もこのブログで書いていますが、メイの学年内での順位は変わりません。ずっと真ん中の真ん中です。果たして成長しているのか、不安に思う事もあります

本当に公立学校の生徒よりも学力面でアドバンテージがあるのか、それを知る術がありません。彼らはこれから本格的な受験勉強を始めます。緊張感がないメイを見ていると不安を感じる事は事実です。

成績上位の生徒達は塾に通っている事が多いようです。学校の勉強だけで良いのか学校に相談した事もあります。

学校は、授業をしっかり聞いて学校の勉強をしていれば良いといってくれているので、今は学校を信じて任せることにしています。メイの順位が真ん中でも、同級生のレベルが高ければ問題ではないのですから。

学校の生徒のレベルがどのくらいに位置するか、その目安になるのが大学進学実績です。難関大学への合格実績がよければ、母集団のレベルが高いと判断できます。

メイの学校は東大に何十人も合格を出すような学校ではありません。しかし、それでも学校の大学進学実績は順調に伸びています。学校の努力は確実に大学進学実績に反映されてます。

いまは難関校には及ばなくても、全体のレベルが上昇傾向なので期待を持たせてくれます。メイが受験する4年後には今よりずっとよくなっている可能性もあるのです。僕はそれを信じています。

僕の頭の中には、宇宙に浮かぶ銀河のようなものがイメージされています。それが右肩上がりに上昇して行き、その中でメイは真ん中です。その集団が確実に上昇しているのであれば、その中での順位はあまり関係ありません。

クラスメートと切磋琢磨して学習していくのは素晴らしい事だと思います。学習意欲の高い同級生の刺激を受けながら勉強できることは中高一貫校のメリットの1つです。今は順位よりもしっかり勉強する事、クラスメートについていくことが大事かもしれません。

勉強に対して口を出したいけれど、何も言わない事も大事だろうと考えている今日この頃です。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。