SSブログ

東大合格者数No1.。目標に近づくためにZ会で実力upを。

サピックス、4年 算数 2/2 [サピックス]

我が家の場合は、僕がメイの家庭教師役を務めました。

僕は算数のテキストとプリントを基本的に全部確認し、メイが理解していないと思える部分については工夫して説明しました。

マイクロソフトののパワーポイントやエクセルを使ったり、図形の性質には方眼紙使などを使って説明しました。大人にとっては当たり前で簡単なことでも、子供には理解しにくいことがあります。図形の性質もその一つでした。

小学4年生では、かなりのスピードで進んでいく塾の勉強の中で、自分の理解していない部分を把握し、復習してその理解を補うという作業を一人ではまだできません。できない子供が普通だと思います。メイは普通の子供なのでできませんでした。

市進に転塾した際にサピックスの4年のカリキュラムを市進に見せましたが、算数の先生はその進度の速さに驚かれていました。やはりSAPIXの学習進度は4年生の段階でも充分に速いのです。塾は週に二日ですが、残りの日にしっかり勉強しないとついていけなくなります。

補習塾や家庭教師の選択肢もありますが、お父さんかお母さんが見てあげるのが一番よいと思います。親がサピックスの勉強を共有することで、自分の子供が何をしているかを理解することもできるし、親が参加していることで子供も安心できます。

メイにとっては、僕の中学受験勉強への参加は心強かったようです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。