SSブログ

東大合格者数No1.。目標に近づくためにZ会で実力upを。

塾の選定基準、合格実績の開示。 [市進]

中学受験大手塾の選定基準として、学校別合格者数を常に公開しているか否かが重要なポイントだと思います。これはある意味、今年はこれ以上の数字を残しますという塾からのコミットメントだと思うのです。

ですから、これがあるのとないのとでは大違いです。学校名と多数合格で済ましている大手塾がありますが、あれはだめです。中学受験に対する塾のパフォーマンスを測る基準がありません。塾が指導に手を抜いて、金儲け主義に走っても分かりません。塾の中でも自らを律する基準をもてないのではないでしょうか。学校別合格者数を公開しなかったら何を持って各教室に、各講師に指導の向上を求められますか? 塾のパフォーマンスを公開しないと、どうしても利益の指標が指導向上の目標の上に来てしまうように思うのです。

この点で市進は立派だと思います。学校別合格者数を公開している首都圏の大手塾の中で実績は一番見劣りするようですが、堂々と学校別の合格人数を出しています。この姿勢は評価したいですね。この実績の掲示は、塾は少なくともこれと同等かこれ以上実績を確保するための努力をしますよ、講師の質の向上にも努力しますよ、という宣言なのですから。

合格実績の発表で注意する点が2つあります。一つ目は合格者の対象ですね。大手塾は心配ないと思いますが、いろんな手を使っての水増しする塾もあるようです。二つ目は四谷大塚の合格実績です。四谷大塚の合格実績には早稲田アカデミーの実績が含まれています。この点は注意して下さい。この2つの塾の実績を合計するとすごい数になってしまいます。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。