SSブログ

東大合格者数No1.。目標に近づくためにZ会で実力upを。

我が家の失敗 [中学校の選択]

我が家の失敗は、最終的にどの学校を第一志望にするかを二学期の終わり頃になってもしっかり決められなかったことです。

6年の5月までは開成を第一志望にしていました。市進のFクラス在籍の条件は開成受験でしたし、僕も可能であるのなら入ってほしいと思っていました。しかし、6月になってFクラスについていくのが難しくなり、Fクラスの辞退を決めた時点で開成受験はあきらめました。そして、それ以降明確な第一志望がなくなったのです。

受験させたい学校のリストは簡単にできました。諸条件を考慮すると、中学受験では選択肢はあまり多くないのです。その中での学校の調査と順位付けにもう少し工夫があれば、9月以降もっと楽に勉強を進められたと思っています。

妻は豊島区にある硬派教育を掲げるS学園をとても気に入っていました。メイも妻の意向を受けてその学校を第一志望として市進に登録しました。僕は地元の中学を推していたのですが、とりあ妻の顔を立ててS学園で同意しました。しかし、第一志望にとりあえずはありませんね。9月以降はS学園の過去問解きが勉強の中心になってしまったのです。

9月以降も学校説明会に通い、受験予定校を調べました。その結果、S学園はいくつかの点で我が家の条件に合わないことがわかったのです。メイにとっての最良の進学先は地元の中学であることがはっきりしたのは11月のことです。

それに加えて、四谷の模試で第二志望校の合格確立が50%しかないことが分かりました。“とりあえず”合意したのは第二志望の学校の合格率が、市進の模試ではずっと80%だったこともありました。しかし、よく調べると四谷の合格確立が正しいのです。そのために、最後の二ヶ月はどたばたしてしまいました。

当時はあまり深刻に考えませんでしたが、今振り返ると僕たちのあまりに安易な姿勢が恥ずかしいですね。どのような場合でも第一志望は慎重に決めなければなりません。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。