SSブログ

東大合格者数No1.。目標に近づくためにZ会で実力upを。

国語、NHKの朗読番組を利用する。 [国語]

メイは、中学二年になった今でも国語はあまり得意ではありません。中学受験勉強でも勉強法はいろいろ試して工夫しましたが、決め手はありませんでした。国語を教えるのは難しい。

国語の勉強法で、メイに試せなかった方法が一つあります。それは、NHKの朗読プログラムの利用です。NHKの教育ラジオには、小学生向けの朗読プログラムがあります。番組のタイトルは「おはなしの旅」。低学年、中学年、高学年別にプログラムが組まれています。番組の詳細はhttp://www.nhk.or.jp/school/bangumi/ohanasi-tabi1_/1-ban.html で確認できます。

このプログラムの存在に気がついた時には、メイはもう6年になっていました。6年生ではもう中学受験には間に合わない。もっと早く気がつくべきでした。

子供に読み聞かせが良いことは常識です。我が家でも、メイが小学校に上がる前は、妻が絵本を読んであげていました。しかし、小学生になってから、この読み聞かせは止めてしまいました。小学生になると読み聞かせの効果が無いからでしょうか?効果はあるのです。

小学生になると、自分で本を読ませることが中心になります。そして、多くの家庭でも読み聞かせを止めてしまうと思います。また、読む側も、子供が進級するに従って読むべき本の文字数も増えてきますから、絵本のように簡単には読めなくなるのです。

それで、NHKの朗読プログラムです。読み聞かせと同じ効果があるはずです。きちんとした文章を聞いて理解するということも、国語力養成には欠かせません。読む、書くだけでなく、聞くも国語力を高めるには非常に重要な要素です。NHKの朗読プログラムは、国語の学習にはうってつけのはずです。

しかし、朗読プログラムを聞かせても国語対策への即効性は見込めません。それともう一つ6年生ではで遅すぎると思った理由があります。6年生くらいになると、素直に親の言うことは聞かない。メイにはラジオを習慣が無いのに、親に言われておとなしくラジオの前に15分といえども座っていることなどできないだろう、と考えたのです。こういった習慣はもっと早くからはじめるべきなのです。

小学校の中学年くらいまでであれば、素直に従って聞いてくれるでしょう。そしてその習慣をつけてしまえば、高学年になっても朗読番組を聴くと思います。国語力の養成のために、NHKの朗読プログラムを試してみる価値は十分にあると思います。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。